鍼灸適応症首のシワ取りにも鍼が効果的! 立ち姿でビフォーアフターを撮らせてもらいましたが…直後効果はわかりませんね。 こちらは来院1回目の首の様子。 来院2回目(1回目の1週間後) 来院3回目の鍼を打つ前の写真 並べてみると、首のシワが薄くなった感じ、伝わ... 2020.01.29鍼灸適応症
ご利用者の声ホッとする居心地の良い空間で心も身体も癒されました。帰り道歩いていても身体が軽くなったようです。 今回は、ご利用者のご感想&鍼をしてるところの写真を撮って欲しいということだったので、バシバシたくさん撮りました。 今のところ、男性の施術は紹介者や共通の知人がいること、女性同伴での来院、もしくはコミュニティメンバーが基本になってお... 2019.08.11ご利用者の声
東洋医学美容目的で鍼灸を受ける最大のメリットは どうも、はらひろです。 女性がとくに関心を示す美容鍼について、受けるととどんな良いことがあるのか? についてこの記事で紹介していきます。 2018.12.06東洋医学
体多裂筋狙いの鍼で背骨のゆがみ調整して、しなかやに動く体を手に入れる 多裂筋狙いの鍼で背骨のゆがみ調整すると、しなかやに動く体が手に入る! ということで、 今回の記事は私の治療について一部ご紹介します。 2018.11.09体
東洋医学貼るだけ★シール型の鍼で肩と手首の不調を改善【動画】 鍼ってどんなイメージがありますか? 鍼の形は古代から色々と開発されていますが、動画で紹介しているシール型の鍼(パイオネックス)は最新型の鍼です。 痛みが少なく、シールを貼っただけ。 2017.12.23東洋医学
東洋医学鍼灸治療に期待できることは? 受けるのにベストなタイミングは?など解説 鍼灸って何に効くの? という内容について紹介します。 鍼灸に興味がある方は是非この記事を読んでみてください( ´ ▽ ` )ノ 2017.11.15東洋医学
ご利用者の声アカギレも鍼で血流を浴すると治りが早くなる【出張施術】 水仕事で、指が切れてなかなか治らないとある女性。 施術は美容鍼を含めた全身ケアでしたが、鍼の傷を早く治すチカラがすごいんで、傷を挟むように鍼を2本。 2017.09.11ご利用者の声
体刺さない鍼「接触鍼」について紹介【動画】 鍼(ハリ)治療で一般的に使われる刺す鍼のことを毫鍼(ゴウシン)といいますが、この毫鍼を皮膚に接触させて刺激を入れる方法を「接触鍼(セッショクシン)」といいます。 今回は、刺さない鍼「接触鍼」について紹介します。 2015.08.24体
東洋医学腰痛&腰の張りよサラバ!お尻に鍼をするのも効果的 腰がツライ=腰に指圧や鍼をする と思いがちかもしれませんが、腰のお隣さん・おしりにもアプローチすると腰の症状の緩和に効果的って知っていましたか? 2015.08.04東洋医学