心・ストレスマネジメント内向型人間はチンゲンサイ注意! ホウレンソウを意識しよう。 さてさて、今回はツイッターで見つけた気になるツイートを紹介します。 報連相の対義語は 沈限最(ちんげんさい)だって 沈黙する・限界まで言わない・最後まで言わない へー 初めて知ったぞ というもの。 これをみて、 あー... 2019.11.06心・ストレスマネジメント
心・ストレスマネジメント悩み、劣等感、ダメな自分・・・隠しごとをオープンにすると生きやすくなる どうも、ろみです。 先日、神奈川県の三浦海岸に行って、マリンスポーツを楽しんできました。 三浦海岸は2016年から遊びに行き始めたのですが、2019年は知り合いを誘って繰り出しています。 今回の記事... 2019.08.27心・ストレスマネジメント
心・ストレスマネジメントエネルギーヴァンパイア対策しようぜ【被害者意識のステージ】 前回の記事『生きづらい人が本音に従い好きな人のお役に立って使命に生きるまで【4つのステージ】』を読んだヒトには 「あれ? 『4つのステージ』って書いてあるけど、5つあるよね?」 って思った方もいるでしょう。 ... 2019.05.24心・ストレスマネジメント
イベント情報自己開示して心うちとけて話せるとセロトニンが高まってうつっぽい状態が改善したり頭が良くなる 先日【第3回 脱力して生きやすくなるお灸教室٩( ‘ω’ )ﻭ】が終了しました。 毎回参加者も違いますし、テーマが少しずつ違うので、新しい発見があります。 2018.06.03イベント情報心・ストレスマネジメント
心・ストレスマネジメントずっと引きずる暗い感情を緩和したい人に試してほしいツボ【少商-しょうしょう-】 緊張しやすい場面はいろいろありますが その中のひとつは 告白 サッカーのPK戦 ピアノの発表会 など「ここ一番」というときに緊張しやすいのです。 というのも「よい結果を出したい」と思うものなら、逆の「良くない結果に終わりたく... 2018.05.25心・ストレスマネジメント
心・ストレスマネジメント怒りが爆発しやすい人に試してほしいツボ【合谷-ごうこく-】 【怒りが爆発しやすい人に試してほしいツボ…合谷】 部下や妻や夫に怒りが爆発する 上司に一言にカチンとくる 子どものわがままに腹が立って怒鳴る 瞬間湯沸かし器みたいにしょっちゅうキレまくってる方、い... 2018.05.23心・ストレスマネジメント
心・ストレスマネジメントイライラを感じやすいあなたの心身を整えるオススメのツボ【太衝-たいしょう-】 東洋医学では心と体の関係性を古くから指摘しています。 例えば【怒】と【肝】の関連性があると考えます。 ☞怒りすぎるとの気を傷つける ☞肝経の気の流れが乱れると怒りっぽくなる 始まりはいずれにせよ お灸ケアで... 2018.03.26心・ストレスマネジメント東洋医学
心・ストレスマネジメント幸せな結婚をするために確かめておきたい結婚の動機 ~不妊治療から紐解く~ 不妊治療を通して、沢山の夫婦(9割がた女性)にお会いしましたが、不仲な夫婦も居れば、仲良し夫婦も居ます。 彼女達にヒアリングして見えてきた気づいた共通点とは? 「結婚後も幸せな夫婦生活を築きたい」と考える未婚の人... 2018.02.03心・ストレスマネジメント
心・ストレスマネジメント悩みを解決する方法-悩みにもメリットがあることに気付く- 悩みがあるのはいけないこと? 悩みは解決すること? でも、本当は悩むことがメリットがあるということに気付くと、悩みが悩みでなくなるケースがあります。 これは例を挙げていってみましょう。 2017.06.11心・ストレスマネジメント
心・ストレスマネジメントあなたに嫌な出来事が起きたら人生を好転させるチャンスである! 今宵(2017年6月9日)はいて座の満月。 珍しいピンクムーンだそうですよ。 一年のうち一番地球から離れているので、平均的な月の大きさと比較すると14%小さく見えるらしいです。 遠すぎて、太陽からの... 2017.06.09心・ストレスマネジメント