エレメンツコードの継続モニター3ヵ月グループコンサルをおこなっています。
- グループコンサル
- 個人コンサル
- コミュニティ内での通信のインプット&アウトプット
この三本柱で進めています。
私の現在の仮使命が「全体最適を整える」
なので、グルコンはチャレンジでもあり、使命に近づく行動でもあります。
「たった一人の目お前の人のためにありとあらゆる手段を使って人生を好転させる」
というやり方はエレメンツコードの【地属性】は得意です。
自分よりステージが高い人にエネルギーを注ぐのが鉄則。
思い返すと、私が治療院に勤めていた頃から、患者さんの症状を改善するために、鍼灸、マッサージ、食事、運動、日用品、マインド、人間関係などなどなんでもアドバイスしてきてたのです。
さてさて、
グルコンの大テーマは「エネルギーを高めて循環させる」です。
どんなコンサルをするか?
というと、
なんでも相談に乗ります!
というかんじです。
なんでも、参加者の人生というダイナミックな部分を好転させるために全体最適をはかる。
私ができなきゃ、できる人にお願いするんです。
1回目の個人コンサル
個人コンサルは2時間でおさめようとおもいましたが話が半端ところで切れたのでねばりましたw
個人ビジネスをなさってる女性でした。
昨今、フリーランスや起業家になったり、サラリーマンや主婦でも副業をしたりと、
「自分の好きなことや得意なことでビジネスをする」
という活動が、当たり前のようになってきましたね。
最初は友達のために無償でやっていたことが始まりで、評判が良く、友人を中心として人気が人気を呼び、あまりにも注文が多いから量産体制に入ろう!
という段階。
一見、順調に行ってるようでいて、今はちょっとスランプ状態の模様。
ここを分析すると2つのことが見えてきました。
自分の属性にあわないやり方で苦戦中
まず、エレメンツコードで解釈すると、これまでの女性性強めの《地水ビジネス》で成功してきた人が、男性性強めの《火風ビジネス》へ転向しようとして、マーケティングも勉強して、実践しようとしてうまくいかなくてうまくいかない…という感じ。
向上心があっていいね!と私もYESを出したい。
が、
彼女が学んでるのは既存ビジネスのやり方なのです。
私も昔は習いました。
でもツライのw
たとえば「月商●●万円目標!」とやたら高い目標を掲げたり、
とにかく大量行動だ!と営業しまくったり、
こんな男性性バリバリのやり方が合わない人もいます。
既存ビジネスのやり方は間違ってない。
それができない人がいたらないわけではない。
ただ、合わなかっただけ。
アーティスト⇄マーケッターのバランス
そして、2つ目。
その人に合うやり方をやっていたとしても別の切り口から見ると、
アーティストからマーケッターへの過渡期で訪れる壁
が誰でもあります。
デザイナーやアーティストのようなハイクオリティの良い作品を提供したい側面と、大衆ウケを狙う側面とで、
この《アーティスト⇄マーケッター》のバランスをどうするかは一生、悩むところです。
ここもエレメコードで切ってみると
アーティストというのは、自分の世界観とか、独創的、個性的であることができるからオリジナリティとか差別化とかできる。
他に類を見ない専門性・特異性・稀少性を発揮したら【職人】ってなりますよね。
でも、それは分かる人にはわかる、みたいな感じになって、理解されないし、他人に受け入れられないかもしれない面もある。
マニアック過ぎてウケない、誰もそれを求めてない、一部熱烈なファンがつく、みたいなのが火のエネルギー。
一方、マーケッターというのは、大衆ウケするもの。
多くの人の共感を集めて、広くに拡散できる一方で、流行の移り変わりの激しさに飲み込まれてしまう。
こんなのってまさに水のエネルギーなんですが、すぐに飽きられるとか、パクられるとかして、いずれ価格競争も激しくなり、最終的に薄利多売とか、大手チェーン店みたいにチカラがあるところに食われてしまったりする。
だから《アーティスト⇆マーケッターの葛藤》って《火⇄水の葛藤》みたいなもので、そこの絶妙なバランス感覚を保ち続ける人が人気になって、反映し続けるんでしょう。
個人コンサルを受けた方も、
「アーティストかまーけったーのどちらかで無ければならないという思い込みがあって、自分がそのどちらに収まるか悩んでいたから、そのバランスをどうとるかずっと悩み続けるものなんだ!と判ったら安心できた」
とのことでした。
私もいまちょうど、同じ課題なのです。
鍼灸治療家という大衆ウケをそもそもしないジャンルで、ごくマニアックなところが好きな深海魚みたいなやつです。
良いものを提供している!と自身がある人ほど、世に広く知られて人気者にならなくてはいけない。
でも、独りよがりとか自己満足になって誰も欲しがらなかったら、
それ、趣味でよくない?
って話です。
こんな感じでコンサルやって、なんとか第一回目終了!
というわけで、あなたもとくに【地属性】だったらビジネスでも、それを抜きにしても、『たった1人、目の前の人にありとあらゆることで全力で貢献する』をやってみてください。
ただし自分よりステージが高い人が望ましい
あなたの心の形はどんな形?
エレメンツコードにもとづいて質問・相談したい方
①回答後に「エレコミュ」というFBグループにご入会して、質問スレッドに書き込む場合、ほかのコミュニティメンバーにも有益になりますので、無料です。
②非公開の質問・相談は有料セッションにお申し込みください。
【風持ちさんは目立とう】
バリッとお洒落な目立つ服を着て✨
ユーチューブとか動画で喋ってる姿をアップして目立つ✨
ってのが合うよ
真っ赤なスーツとか着こなせるのは風さんやで(╹◡╹)♡#エレメンツコード
— はらひろ (@harahiro0501) November 11, 2018