自分のグルコンのレポートをかねた日記的記事です。

エレメンツコードを切り口にした継続のグループコンサルをスタートしました。
新企画です(о´∀`о)
オンラインでグループを作ったので、
1回目のグルコンが始まるより先に
グルコン専用の通信をグループ内に投稿してます。
「私がうまくいった成功法則を教えるよ!」
みたいな人のセミナーにいっても
『うまくできない・・・』
って凹んでる人いませんか?
きっとその原因は《属性が違う》から
エレメンツコード開発者 林原原琢磨の継続ビジネスコンサル(箱舟コンサル)もスタートしていて、私は動画サポートに入っています。
そのため、沢山のメンバーの属性と変化を見ることが出来ます。
誰のコンサルに参加したとしてもでてくる「あるある課題」の
『あの人は○○できるのに
どうして私は同じように出来ないんだろう
うわーん』
という悩み。
その悩みは
エレメンツコードをコンサルに取り入れることで
解決できちゃいます。
私のグルコンにも、
男性性強めの《火風(もしくは火地)》と
女性性強めの《地水》のように
対極属性のメンバーが居ます。
この対極の属性の人に対して、
テンプレートで成功法則を教えても
上手くいきにくい。
私はその中間属性の《地火》です。
火風には火風の、
地水には地水の、
地火には地火の、
それぞれの成功法則がある。
それに
潜在レイヤーが
火100の人の成功法則と
火50の人の成功法則もまったく違う。
私がその人の《属性》を尊重して
どれだけ個別対応していけるか
が腕の見せ所ですね。
グルコン1回目 2018/10/13
《宿題1》仮使命を決める
→個人コンサルの時にお話し
《宿題2》自分の現在の行動を地水火水に分類し、チェック
⑴好き/得意な行動と、嫌い/苦手な行動を可視化
⑵出来るだけ、エネルギーを上げる行動(潜在レイヤーと一致するはず)を増やし、エネルギーを下げてる行動(対極の属性のはず)を減らす
⑶具体的にやってみたことをアウトプット
こんなことを最後にやりました。
というわけで、
あなたの成功法則を見つける第一歩はまずは
エレメンツコードを受けることから
エレメンツコードに興味がある方はぜひやってみてね