今回の記事はチョコ好きな方必見!
美味しいチョコレートを食べたい♪
けど、体のこともちょっと意識すると
血糖値があがりにくい砂糖少な目のハイカカオがいいかな?
原料はオーガニックにこだわったほうがいい?
選ぶ基準はいろいろありますが、
オススメなのは…
海外製のチョコレート!
たとえば、こちらはベルギー製のチョコレートの包装裏です。
Nutritinon Facts(栄養成分表)
- Total Fat(総脂肪)21%
- Satyrated Fat(不飽和脂肪)42%
- Trans Fat(トランス脂肪)0g
と記載があります。
海外では、トランス脂肪の含有量に関する表記が義務付けられ、含有していたら罰則規定があります。
海外製のチョコレートであれば、原則的に”Trans Fat 0g”と表記されます。
もちろん、海外製といえど、チョコレート軽油で砂糖を取りすぎれば、血糖値の問題や副腎疲労のリスクを高める危険性もあるので、ほいほい食べて良いよ~とはいえません。
が、トランス脂肪がない安全なチョコレートとして、日本製より、海外製品をオススメしますよ。
ソニープラザ、カルディコーヒー、輸入食品店などに海外製のお菓子は売られています。
買うときは、原材料名の確認はお忘れなく。
こちらの記事でもトランス脂肪について扱っています
気になる方は読んだらぜひ読んでね。

トランス脂肪は原則禁止の動きへ@アメリカ
アメリカでは何年も前からトランス脂肪(酸)の規制が一部はじまっていましたが、2018年以降は全廃の動きに向かうようです。 この記事を読んで、世界的な健康の動向を把握して視野を広く持とう!