卵子の質が良好なのか不良なのか妊娠のためのカギとなりますが、ライフスタイル次第で実年齢よりも卵子の質が低下しているために不妊化している方も中にはいます。
このほど、高度な技術を用いて卵子の質を改善させた結果、妊娠に至った女性のニュースです。
<米国>卵子の質改善、不妊女性が出産…開発の企業が発表
卵子のもとになる細胞を卵巣から取り出し、その一部を本人の卵子に移植して質を改善した結果、不妊に悩むカナダ在住の女性(34)が男児を出産したと、この手法を開発した米企業が発表した。同社は「世界中の女性に提供したい」としているが、効果を疑問視する専門家もいる。
発表したのは、米国を拠点に不妊治療クリニックに技術提供しているオバ・サイエンス社。卵子の質に問題があり、不妊治療を続けてきた女性の卵巣から卵子のもとになる細胞を採取。細胞の中でエネルギーを作り出すミトコンドリアを取り出し、発育不良の卵子に移植したところ、女性は妊娠し、男児1人を出産したという。この発表について、石原理・埼玉医科大教授(産婦人科学)は「不妊に悩む同一人物の未熟卵 を用いてなぜ効果が出るのか分からない。科学的に検証できる材料が乏しく、評価は時期尚早だ」と指摘した。【阿部周一】
※Yahoo!ニュースより引用しましたが、リンク切れしました。
まだ不確定な段階とのことですが、活動の良いミトコンドリアが鍵になりそうですね。
ミトコンドリアの働き決めるのは、やはり健康的な生活習慣!です。
併せて読みたい