治療院で英語圏の患者さんが来院した場合、典型的な受け答えについて調べてみました。このマニュアルさえあれば、日本に観光に来て歩き疲れたよ!程度の患者さんであれば確実に対応できます。
英文は、英語初心者でも話せる簡便な表現に限定しています。
以前、通訳者同伴のアメリカ人の施術をした際、通訳してくださった方が、May I 〜?(〜しても良いですか?)とCould you〜?(〜してくれますか?)を使っていてので、鍼灸院で患者さんに対応するレベルだと十分丁寧な言い回しだと思われます。
もしかしたら不正確な表現だったりへんな表現だったりするものが混じってるかもしれませんが、外国人観光客に話してみると意味は通じるので、優しい目で見てくださーい\(^o^)/
身体診察における会話は挙げればきりがないので、省いています。
鍼灸治療院での英会話!ではいってみましょう!
来院時の受け答え
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
Good morning/afternoon/evening.
こんにちは
Hello. ※Helloはいつでも使用できる、失礼にならない表現。
アメリカ人の患者さんが二回目の来院したときににHello.と話しかけたらHi.と返してくれました。
問診票の記入・受付で待つ
診察問診票に記入してくれませんか?
Could you fill out the registration form?
座ってください
Sit down,please.
少々お待ちください
Wait a moment,please.
お会計
お会計をお願いします
Check,please.
お支払いは前払いです
Could you pay in advance?
Payment is prepaid.
This salon is prepaid.
Pay first,please.
現金のみです
Cash only.
海外旅行者だとクレジットカードが使えるかどうか確認するケースが多いですが、クレジットカード払いに対応した治療院は少なめ。
施術部屋への案内
お手洗いに行きますか?
Would you like to go to a restroom /toilet?
施術部屋へ案内します
I’ll guide you to the treatmentroom.
Let’s go 〜.(〜へ行きましょう) や This way.(こちらです)とシンプルにいっても通じます。
施術前・問診・検査
施術中は衣服を脱いで、代わりにこの患者衣を着てください
You`ll need to remove your clothing during the treatment and wear this patient’s gown instead.
靴下とTシャツを脱いでください
Please remove your socks and T-shirt.
メガネ/アクセサリーを外してください
Please remove your glasses/jewelry.
着替えたら呼んでください
Please call me when you change clothes.
入っても良いですか?
May I come in?
〜はどうですか?
How is〜?
の部分は〝your arm〟や〝your condition〟など応用がききます。
舌を診察します
I’m going to examin your tongue .
※examinのかわりにcheckでも「診る」となる。
an examinationで「診察」、stomachで「お腹」、pulseで「脈拍」
施術中
日本の医師は説明を省いて検査をしますが、英語圏では、医師は患者に対してこれからおこなう身体診察について説明したり、聴診器をあてる時に「冷たいですよ」と声をかけたりします。
専門学校で教わった方法と同様ですが、「一動作、一声」を原則にしましょう。
ベッドに横になってください
please lie down on the bed.
うつ伏せ
face down/on your stomach
仰向け
face up/on your back
右/左を向いて
right/left side
マッサージの場合
力加減はいかがですか?
How is the pressure?
痛みますか?(圧痛がありますか?)
Is that tender?
鍼のとき
アルコール綿/金属にアレルギー反応はありますか?
Have you ever had an allergic reaction to alcohol wipes/metal?
少し冷たいかもしれません。
This may feel a little cold.
痛かったり不快感があったりしたら教えてください
Please let me know if you feel any pain or discomfort.
鍼を抜きます
I’ll remove the acupunctures.
施術後
ご気分はいかがですか?
How are you felling?
術後、主訴が改善しているかどうか、事によると施術の刺激で好転反応が出たりとかすると怠いとか出たりするもしれませんね。
remain…残る
本日の施術は以上です。
That’s it all for today.
他にも
We’re done.
The treatment has finished.(施術を終えます)
Thank you,I`ve finised.
何かご質問はありますか?
Do you have any puestion for me?
受付でお待ちしております
I’m waiting at the reception.
お水はいかがですか?
Would you like to some drink?
施術後など患者さんに水分補給してもらうときに声かけします
英語マニュアルがあればちょっと安心?
初診くらいならこれでなんとかできるかもしれません。
もっと詳しく知りたい先生は、ちゃんと勉強してください!
![]() |
コメント