今日は日々の出来事の記事なので興味が無い方はスルーしてください。
健康情報とか鍼灸とか一切関係がない日記記事って投稿したら読者の役に立たないからアカンとかあるんですけどね、いやいや、これをやったら私はめっちゃ楽しいから!
今回は、私が体感した人生を楽しくする方法について語ります。
着物でランチ会@浅草
先日、浅草でレンタル着物を利用して、ランチ会に参加しました。
純粋に遊べる仲間がいるのって楽しい♥
浅草とはいえ、6人で着物を来ているとかなり目立つ!
外国人観光客から写真を一緒に撮ってくれーと声をかけられ
ちょっぴり有名人気分(*´˘`*)←勘違い
遊びといってもビジネスの繋がりなので
観光客相手に写真撮影サービスしてお金が稼げるかな?稼げるならいくらかな?
とか
バーチャルデートのサービスとかウケるかな?←既存だけど着物ね!
とか
人力車のオニーサンたちの呼び込みは
誰が乗ってみたいと思わせるのか?
それは何故なのか?
とかキャッキャしながらそういう話題に自然となりましたね。
夜の焼肉では
大事なお金の話をしたり
パートナーシップや家族の話をしたり
笑いながら濃い時間を過ごせました꒰๑˃꒵˂꒱◞ ♪⋆ฺ。
各人のビジネスを発展させるためというのがご縁のきっかけ、それを抜きにして遊べる仲間って楽しいね。
ウキウキ♪
大和撫子に見える和服マジック
京都で古民家×着物で治療院を構えている女性のスポーツ鍼灸の先生がいるんですよね。
東洋医学つながりで、そういう和風な鍼灸師って素敵ですよね。
2020年の東京オリンピックに向けて着物人口を増やそうと頑張ってるようですが、
日本人に着物を来てもらうには、絹を使った7桁万円超になるお着物にポリエステルを取り入れ、洗えて扱いが簡単で、低価格の着物を普及させるように努力してましたが、
今後は着物レンタル、着付け、ヘアセットまでパッケージングされたサービスを提供する
という形で手軽にユーザーを増やせるのではないでしょうか。
レンタル着物は「小梅」で
今回、お世話になったのは小梅というレンタル着物屋さん⇒HP
銀座線浅草駅5番出口から徒歩五分ほどに位置します。
3500円〜レンタルとヘアセットが出来て、結婚式用にワンピースを買ったりヘアセットしたりする価格より遥かに安い!!
3人以上で3000円〜、五人以上で2500円〜とお値引きしていく上、
【色襟】を豊富に用意しているのが他店にない独自のこだわり
えりの色が変わるだけで、着物のはばが広がります
私がウキウキ気分を維持して人生楽しいなーε٩( ºωº )۶зと思えるようになったヒケツ
それは、月に1度くらいは
その事について考えるとウキウキする楽しいイベント
を入れること。
5月は誕生日に美女と野獣の映画とコンセプトカフェでのディナーも楽しみました。
昔は、あまり人付き合いもなく、遊ばず・・・という生活だったのですが、積極的に遊ぶようになってから明らかにウキウキしています。
自己開示する、自分の好き嫌いを明確にする、飾らない、背伸びしない、等身大、ありのまま。
こんな感じで肩の力を抜いて接していたら、どんな場でも余裕で出られますね。
そしてそして~!
6月は初めての✨ディナークルーズ
✨の予定ε٩(*ºωº*)۶зなんですよ!
これが来月の楽しみです!
行動は淡々とこなしつつ、隙間時間にふと、楽しいイベントを思い返してムフフ(*´˘`*)♥
ってなっていい気分で過ごしてると、楽しいですし、その気分でい続けると、ワクワクする情報をキャッチしやすくなります。
私は「いつまでにいくらを稼がねば!」とか「●●を買うためにいくら稼ぎたい!」といった稼ぐ動機が曖昧なたちなのですが、「よーし、参加費を稼ぐぞー!」と簡単な目標になるので、お金を稼ぐ動機が曖昧なヒトは、稼いだお金をどこに使うのかを明確にするのが良い手法だと思います。
遊ぶ⇒ウキウキする⇒治療する⇒患者さんにウキウキが伝わる
の好循環が作れるといい感じ。
隅田川
自分のビジネスを持っている人、これからスタートさせようとしている人、転換期の人、それぞれが自分のはちゃめちゃな!?人生という荒波を乗りこなそうと頑張ったり、楽しんだり、怖がったり、各人のドラマがあります。
良い刺激を受けます。
浅草寺
頭よくなれ~(と煙を浴びる)
浅草寺近くのお蕎麦屋さん
食べ物
変顔
(○゚∀゚)ガハッ∵∴
変顔を投稿する治療家に他にいまい(差別化の無駄使い)